ケアマネジャーをめざす人の本/編著:コンデックス情報研究所

※ 毎朝、5分以内で読める書籍の紹介記事を公開します。

※そのままの文章ではありませんが、試し読みする感覚でお楽しみください。

書籍情報

タイトル

ケアマネジャーをめざす人の本 ’24年版

発刊 2024年1月1日

ISBN 978-4-415-23772-5

総ページ数 207p

出版

成美堂出版

もくじ

  • 【第1章】 ケアマネジャーになるには
    • ケアマネジャーとは何か
      • 人生という旅のトータルコーディネーター
      • ケアマネジャーの具体的な業務
      • ケアマネジャーの基本倫理
      • ケアマネジャーに求められる力
      • ケアマネジャーが活躍する職場
      • 介護保険制度前はどうだったのか
      • ケアマネジメントの見直し
      • ケアマネジャーと試験の関係
    • ケアマネジャーになる
      • ケアマネジャー試験を受ける
      • 試験に合格するとどうなる?
      • ケアマネジャーの配置
      • 年々変化するケアマネジャー試験
    • 受験資格と手続きを確認しよう
      • ケアマネジャー試験を受験できる人とは
      • ケアマネジャー試験の申込
      • ケアマネジャーになるまでの流れ
    • 試験の実施方法を知ろう
      • 試験内容及び出題範囲
      • 問題の形式
      • 採点方式
    • ケアマネジャー試験の動向
  • 【第2章】 ケアマネジャー試験攻略
    • 試験合格!必須五ヵ条
      • 試験合格のための必須五か条とは
    • 分野別学習マニフェスト
      • 介護試験分野
      • 保健医療サービス分野
      • 福祉サービス分野
    • 介護保険制度を学ぶ
      • 介護保険法の構造
      • 2005(平成17)年の介護保険法改正のポイント
      • 2011(平成23)年の介護保険法改正のポイント
      • 2014(平成26)年の介護保険法改正のポイント
      • 2017(平成29)年の介護保険法改正のポイント
      • 2020(令和2)年の介護保険法改正のポイント
      • 2023(令和5)年の介護保険法改正のポイント
      • 要介護・要支援認定における審査・判定の流れ
      • 被保険者資格の仕組み
      • 財政・費用負担
      • 保険料の徴収方法
      • 地域支援事業の構成
      • 介護保険事業計画
  • 【第3章】 ケアマネジャー試験重要項目65
  • 【第4章】 ケアマネジャー試験チェックリスト

ケアマネジャーに求められる力

 受付時・面接などは要介護者とその家族にとって大きなものであり、非常に重要な部分となります。受容すること、非審判的であること、決定すること、秘密保持すること、言語的・非言語的コミュニケーションに務めることが大切です。

 ケアマネジャーは、要介護者の身体状況を分析して、サービスの内容を判断しなければなりません。そのケアプランを書式に従って正確に記入することが求められます。

 他にも、事務処理能力が問われることが多く、情報収集に管理、その情報に沿ってのプラン調整力が必要です。

ケアマネジャー試験を受験できる人

 法定資格と、医療・福祉に関する業務に通算5年以上及び900日以上の従事日数が無ければケアマネジャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験)を受けられません。

 法定資格には、医師、歯科医師、保健師、薬剤師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、視能訓練士、義肢装具士、言語聴覚士、…栄養士、介護福祉士、社会福祉士が該当します。

 また、合格してからも実務研修を修了しなければ、資格登録ができません。5年ごとに研修を行って更新することでケアマネジャーの資格を維持することができます。

必須学習教材

 『介護支援専門員基本テキスト』は一般財団法人長寿社会開発センターが発行しているもので、試験の出題範囲のほとんどが網羅されています。

 書店に置かれている参考書は、『介護支援専門員基本テキスト』から重要な点と出題傾向などを踏まえ、ポイントを絞って記述されているものが多く、学習する上で量的に適しています。自分に適した参考書を選んでください。

 過去問題集は、最も試験問題に近いものであり、自宅で行うプレ試験の資料となっています。過去5年、10年を遡って出題してくれるでしょう。

 仕上げとして、模擬問題集を活用しても良いかもしれません。頭の中を整理するために、ノートなどに書き出していくのもおすすめします。

感想

サイト管理人

サイト管理人

 ケアマネジャーはなるのが大変です。ケアマネを続けていく意志がなければ、資格を取得する意味もないでしょう。

 准看護師、栄養士、介護福祉士、社会福祉士から業務を通じて、ケアマネジャーになるのが近道だと思いますが、5年と900日以上という長い時間、福祉業に携わらなければなりません。介護福祉士になるのも3年必要なので、仕事を続けることができた人だけに与えられた上級資格です。

 ケアマネジャーにさせないつもりなのだろうかという基準となっています。会社で言えば役職になるようなものですので、簡単には合格させないのでしょう。

 施設などで気軽に挨拶できる柔らかい印象のケアマネジャーは、結構な経験と座学を積んでいます。自分の生活に組み込んで、家族の介護プラン及び介護・介護指導をしてくれる存在です。ここまで、介護に従事してくれる存在も少ないので、それなりの敬意を持ってお世話になるときは面接したいと思います。

購入リンク

amazon

(Visited 2 times, 1 visits today)
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です